ベルテーンは、4月30日の夜から5月1日にかけて行われる魔女の祭りのことです。
別名「ワルプルギスの夜」と呼ばれています。
ベルテーンのお祭りがどんなお祭りなのか、祝い方などを紹介します。
ベルテーン(ワルプルギスの夜)は春の祝祭
ベルテーンの祭り(ワルプルギスの夜)の意味
ベルテーンは4月30日の日没から5月1日の日没までです。
ベルテーンの祭りが4月の終わりから5月の始まりに行われる理由は、春のピークと夏のはじめにかけて、地球のエネルギーや生命力がとても活発になるからです。
ベルテーンのお祭りは、『春から夏にかけて生まれる新しい生命を祝う』という意味があります。
また、不妊治療の儀式や心を込めたお祝い、性的な悦び、愛や情熱を伴う魔術を行うのにもよい日です。
ベルテーン(ワルプルギスの夜)の歴史
「Beltane(ベルテーン)」は、元々は太陽の神様であるベルニュスを祀るお祭りでもあったようで、「ベルの火」という言葉がもとになっています。
ベルの火という言葉が元になっているように、ベルテーンは「火の祭典」です。
丘の頂きや山などの聖なる場所で焚き火が行われます。
魔女たちの中でもベルテーンはとても有名です。ベルテーン祭の前夜は逢魔が時で、霊魂や悪魔、精霊や妖精が集うと信じられています。
この時期に森に入る場合、魔除けを持たずに行くと危険な目にあうとも言われています。
ドイツのブロッケン山にあらゆる魔女が集い、大きな焚き火の周りを魔女たちが踊り狂う盛大な宴が催されます。
復活した太陽の輝きが農作物を育成することを祝い、かがり火から生じた灰を堆肥として撒き、豊穣のための準備を行います。
ベルテーンの祭り(ワルプルギスの夜)に魔女がやる事
焚き火をする
ベルテーンは火の祭典です。
太陽をたたえ、光のサポートを招き、新たな生命の収穫を祈るために焚き火を行います。
焚き火をするスペースが無い場合はキャンドルに火を灯してください。
朝露を集める
ベルテーンの日の朝露を集めます。
ベルテーンの日の朝露は最も神聖で、永遠に神聖なままであり、不思議な力があると信じられていました。
ベルテーンの朝露で顔を洗ったり、飲んだりすると生命エネルギーを体内に取り入れられ、美しさを手に入れられるとされています。
春の花でドアや窓を飾る
5月1日の朝、外に出て自分のフラワーガーデンで花を集めてフラワーバスケットを作り、ドアや窓に飾りベルテーンを祝います。
もし、自分のフラワーガーデンが無い場合は花屋さんで購入した花束でも大丈夫です!
妖精のために食べ物や飲み物を作る
ベルテーンの日は、地球全体の生命力が活発になると同時に、妖精の世界と人間の世界の境界線が薄くなっています。
妖精を迎えるために、または、いたずら好きな妖精を鎮めるためにベルテーンに関連するハーブやお花を使って甘いお菓子や飲み物を用意します。
花冠を水に流す
水の近くに住んでいる魔女は、春の花で花輪や花束をつくり、川や湖に流し込んで水の精霊を祝福します。
メイポールを作る
中心に軸をつくり、カラフルなリボンで装飾されたポールをつくります。
現代では、中心のポールは男性性の表現と見られています。
しかし、およそ700年以上前に本来メイポールが設置されたのは、「冬が終わり、再び世界に豊かさが戻る時が来た」という合図でした。
その時代はメイポールに性的な意味はなかったようです。
祭壇をベルテーン仕様にする要素
魔女はそれぞれ、自分自身の祭壇を持っています。
ベルテーンを祝うために、自分の祭壇をベルテーン仕様にセットアップしてください。
- 火
- 春の花、春のハーブ
- 動物のツノ
- 木の枝
- ドングリなどの種子
- リボン
- 鳥、蜂、蝶
- 赤、白、緑、紫、黄色
- エメラルド、マラカイト、ガーネット、ローズクオーツ、アンバー、サファイア
キャンドルに火を灯す
ベルテーンは火の祭りです。
祭壇にキャンドルを灯し、炎に幸運を祈りながら願いを込めます。
ベルテーンを象徴する色のキャンドルを使用するとよいでしょう。
春の花、春のハーブ
- カウスリップ
- プリムラ
- デイジー
- サンザシ
- ユリ
- マートル
- メイフラワー
- クローバー
- ローズ
- デイジー
- フランキンセンス
- アーモンド
- スイカズラ
- アイリス
- アイビー
- レモンバーベナ
- ライラック
- マリーゴールド
- マートル
- ムスク
- パッションフラワー
- ナナカマド
- サフラン
- バニラ
動物のツノ
牛のツノや鹿のツノなどの動物のツノは男性性や繁栄の象徴ですので、祭壇に飾るとよいでしょう。
木の枝
木の枝は繁栄、繁殖の象徴です。
どの木の枝でも構わないですが、白樺の木の枝が望ましいです。
白樺の木は、女性の要素としてとらえられていることが多く、愛と生殖能力の意味を持っていてベルテーンと関連深い木です。
種子
ドングリやクルミ、ナッツなどの種子は繁殖の象徴とされているのでベルターンにぴったりの要素です。
リボン
リボンはベルテーンの定番です。
赤、白、緑、黄色、紫などのカラフルなリボンはメイポールにも使用され、ベルテーンの象徴ともいえるでしょう。
リボンに祝福を書いて木に結びつけます。
動物
べルテーンの時期は、植物だけでなく動物の世界も気力が鋭くなっています。
鳥は卵から新たな生命がうまれ、ミツバチは花々を受粉させ、蝶は繭を破り世界へと羽ばたきます。
世界の全ての生命が新しい命を迎えることを祝福するために、これらの動物の象徴を祭壇に取り入れましょう。
色(赤、白、緑、紫、黄色)
赤:愛情・情熱
白:平和・調和
緑:幸運・富
紫:精神的な成長
黄色:喜び
装飾
春の花でフラワーバスケットを作り、玄関の扉や窓に飾ってお祝いをします。
料理
ベルテーンを祝うためにおいしい料理をつくります!
甘いお菓子や飲み物は妖精の大好物です。お祝いのため、妖精を歓迎するため、妖精のいたずらを鎮めるために、誕生と成長、繁栄を願いながら作ってください。
- 乳製品
- オートミール
- パン
- さくらんぼ
- いちご
- サラダ
- はちみつ
- 赤ワイン
ベルテーンでよく作られる料理
オートミールのケーキ
ベルテーンの朝に食べると作物や家畜の豊穣が約束されると言われています。
つくりかたも簡単で、オートミールに塩と重曹、水、バターを入れ、生地が硬くなるまで混ぜます。
それを食べやすい大きさに丸め、平らなパンケーキ状にして焼くとできあがり。
ホーソンブランデー
ホーソン(サンザシ)はベルテーンを祝う際によく使われる花です。
ブランデーのボトルにサンザシの花と砂糖を加え、2週間置くとできあがり。
サンザシは血の流れを良くし、心臓の強壮剤としても有名です。
願いを実現する魔術
妖精を見る方法
ベルテーンは1年間で妖精が見やすい日のうちのひとつです。
夕暮れ時に、ナナカマドの小枝をひねって輪っかをつくり、輪の中をのぞくと…もしかしたらあなたも妖精が見られるかもしれません。

魔女になりたいあなたのための魔術情報サイトです。魔女になるための魔女術、まじない、様々なレシピと魔術的情報を公開しております。